柔道専門分科会とは

柔道専門分科会は日本武道学会の専門分科会の1つとして、1998(平成10)年4月に発足しました。本会は柔道の学術研究の向上に寄与すること目的として活動を続けております。年に1度の日本武道学会大会時にシンポジウムを行い、その報告を会員の方々へ送付するといった事業を軸とし、近年ではHPを通じた情報公開や広報活動にも力を注いでおります。

こうした事業は、柔道を真摯に応援してくださる会員の皆様の会費と、日本武道学会本部からの補助金によって支えられております。会員の方々は大学を中心とした教員の方が8割近くを占め、あとの2割は柔道整復師、会社員、自営業の方々が在籍されております。中には既に定年退職されているにもかかわらず、毎年会費を納入いただき、本会の事業を応援いただいている方もいらっしゃいます。

初代会長は芳賀脩光氏(筑波大学名誉教授)が務められ、本会の基礎を作られました。2011(平成23)年4月より芳賀氏の後を継いだ菅波盛雄氏(順天堂大学教授)は、定期的なシンポジウム開催の傍ら、会則の整備やHPの設置と運用など、組織の強化を図りました。そして2016(平成28)年4月からは新会長に山崎俊輔氏(本会副会長・甲南大学)を迎え、さらなる飛躍が期待されております。山崎氏は講道館柔道八段、甲南大学教授、さらには同大学柔道部監督として活躍され、近年ではブータンの子ども達の柔道修行の支援も行うなど、柔道を通じた人間教育と社会貢献を信条に活動されてきた人物です。

本会の事業は芳賀氏から菅波氏、そして山崎氏へ受け継がれ、さらなる飛躍と発展が期待されております。

沿革

1997(平成9)年9月 日本武道学会第30回大会にて柔道専門分科会設置の認可がおりる(於:金沢工業大学)

1998(平成10)年4月 柔道専門分科会発足初代会長に芳賀脩光氏(筑波大学)が就任

9月4日 日本武道学会第31回大会にて

シンポジウム「学校および地域社会における柔道の現状と今後のあり方」(於:慶應義塾大学三田キャンパス)

司会:芳賀脩光(筑波大学)、武内政幸(大東文化大学)
講師:鮫島元成(筑波大学付属高校)、溝口紀子(静岡県立大学短期大学部)
長谷川博之(日本武道学会埼玉支部長)、橋本敏明(東海大学)
中島たけし(国士舘大学)

1999(平成11)年9月9日 日本武道学会第32回大会にて

シンポジウム「楽しい柔道への導入・興味をもたせる新しい柔道授業」(於:早稲田大学人間学部)

司会:橋本敏明(東海大学)
演者:長谷川博之、柏崎克彦

2000(平成12)年9月 日本武道学会第33回大会にて

シンポジウム「海外の少年柔道における初心者指導法」

司会:佐々木武人、田辺陽子
講師:村上清(全日本柔道連盟) 光本健次(東海大学)

2001(平成13)年9月8日 日本武道学会第34回大会にて

シンポジウム「視覚障害者の柔道を通して指導法を考える」

司会:橋本敏明
講師:牛窪多喜男

2002(平成14)年9月6日 日本武道学会第35回大会にて

総会(於:東京農工大学工学部 A6教室)

2003(平成15)年9月4日 日本武道学会第36回大会にて

総会(於:中京大学体育学部豊田校舎 815教室)

9月5日 シンポジウム「生徒一人一人を伸ばす柔道の初心者指導への提言」(於:同上 814教室)

座長:橋本敏明(東海大学)、武内政幸(大東文化大学)
シンポジスト:藤堂良明(筑波大学)、三浦修史(南山大学)
若山英央(国際武道大学)、柏崎克彦(国際武道大学)

2004(平成16)年8月27日 日本武道学会第37回大会にて

総会(於:香川大学教育学部 411教室)

2005(平成17)年9月2日 日本武道学会第38回大会にて

総会(於:天理大学杣之内キャンパス 24A教室)

2006(平成18)年9月7日 日本武道学会第39回大会にて

総会(於:国士舘大学多摩キャンパス 301教室)

2007(平成19)年8月31日 日本武道学会第40回大会にて

講演会「太極拳の『気』について」 開催(於:東海大学高輪校舎  421教室)

2008(平成20)年8月30日 日本武道学会第41回大会にて

総会(於:慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎大会議室)

2009(平成21)年

8月25日 日本武道学会第42回大会にて

講演「大会に臨む柔道選手の心理ーメンタルサポートの視点からー」を開催(於:大阪大学豊中キャンパス)

講師:船越正康(大阪教育大学)
総会(於:同上 大会議室)

2010(平成22)年9月3日 日本武道学会第43回大会にて

総会(於:明治大学和泉キャンパス M303)

2011(平成23)年4月1日 菅波盛雄氏(順天堂大学)が会長に就任

9月1日 日本武道学会第44回大会にて

シンポジウム「中学校武道必修化に向けての教育現場の動向と課題について
総会(於:国際武道大学)

2012(平成24)年9月7日 日本武道学会第45回大会にて

シンポジウム「子供(小学生)の柔道指導について
総会(於:東京農工大学小金井キャンパス)

2013(平成25)年3月9日  シンポジウム「柔道の国際交流と自他共栄精神」(於:兵庫県神戸市 灘中学校・高等学校)

8月25日 菅波盛雄会長が国際柔道研究者研究会(IAJR)に参加(於:リオデジャネイロ・ブラジル)

9月11日 日本武道学会第46回大会にて

シンポジウム「形について」(於:筑波大学体育センター会議室)

9月12日 総会(於:筑波大学体育センター会議室)
− 柔道専門分科会会則が制定される
− 新役員が承認される(任期:平成25年4月1日〜平成28年3月31日)
武道デモンストレーション(於:筑波大学武道場)

2014(平成26)年9月12日 日本武道学会第47回大会にて

シンポジウム「中学校武道必修化の現状について」(於:福山市立大学)

平成26年度総会(於:福山市立大学)

2015(平成27)年9月9日 臨時理事会(於:日本体育大学世田谷キャンパス)

9月10日 日本武道学会第48回大会にて
シンポジウム「受身の最新研究から学校柔道安全化の道を探る」(於:同上)
平成27年度総会(於:同上)
− 新会長として山崎俊輔氏が選出(任期:平成28年4月1日〜平成31年3月31日)

2016(平成28)年

注)「武道学研究」の学会大会号及び事務局資料を典拠に作成(2016年2月現在)。