2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 admin 会員の活動 研究会「柔道における熱中症の予防と対策」受講による指導者資格更新ポイント付与について オンライン研究会「柔道における熱中症の予防と対策」受講により、全日本柔道連盟指導者資格の更新ポイント付与が可能となりました。 詳細はこちらhttp://budo-judo.jp/?p=1148をご覧ください。 全日本柔道 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 admin 会員の活動 第18回KOBE自他共栄CUP 国際柔道シンポジウムのお知らせ 第18回KOBE自他共栄CUP 国際柔道シンポジウムのご案内です。 以下の通り、主催:兵庫県学生柔道連盟、神戸柔道協会、神戸新聞社、共催:神戸市、日本武道学会・柔道専門分科会で開催されます。 奮ってご参加ください。 &n […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 admin 会員の活動 研究会「柔道における熱中症の予防と対策」のご案内(3/17、オンライン開催) 日本武道学会 柔道専門分科会 研究会「柔道における熱中症の予防と対策」のご案内 開 催 要 項 日時 2022年3月17日(木)18:00 ~ 20:00(17:50入室可) 場所 Zoomオンラインミーティング(ライブ […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 admin 会員の活動 研究会(12月18日オンライン開催)のご案内 人文社会学系、武道指導系、自然科学系の各分野で、オンライン研究会が開催されます。会員の皆様には、奮ってご参加いただけましたら幸いです。 ②武道指導系 研究会テーマ「武道必修化から10年:柔道授業の現状と課題 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 admin 会員の活動 研究会(12月11日オンライン開催)のご案内 人文社会学系、武道指導系、自然科学系の各分野で、オンライン研究会が開催されます。会員の皆様には、奮ってご参加いただけましたら幸いです。 ①人文社会学系(柔道の歴史研究班) 研究会テーマ「戦中・戦後の柔道界: […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 admin イベント情報 「日本体育・スポーツ政策学会第31回学会」のご案内 2021年11月27日(土)に下記のような、海外でも著名な柔道研究者の方(Dr. Mike Callan 〔the President of the International Association of Judo R […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 admin 会員の活動 日本武道学会第 54 回大会 柔道専門分科会企画「東京オリンピック柔道競技におけるコーチング・情報戦略」 東京オリンピック柔道競技におけるコーチング・情報戦略 (日本武道学会第 54 回大会 柔道専門分科会企画) 日 時:令和 3 年 9 月 9 日(木)18:00~19:30 開催方法:Zoom を用いたリアルタイムて […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 admin 会員の活動 令和3年度日本武道学会剣道専門分科会にて松井崇氏がオンライン講演 日本武道学会第54回大会の剣道専門分科会企画にて、筑波大学体育科学系助教の松井崇氏がオンラインで講演されます。 ・・・・・講演テーマ・・・・・ 若手トップランナーの最先端研究に学ぶ 自他共栄の科学を目指して 〜運動 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 admin イベント情報 第5回ARIHHPコーチング・カフェのご案内(2021年3月23日・オンライン形式) 筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)より、コーチング・カフェのご案内が届きました。 コーチングカフェでは、現場の指導者と研究者が実践知と理論知をざっくばらんに情報交換することで、 […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 admin イベント情報 研究会5のお知らせ「第17回KOBE自他共栄CUP国際シンポジウム」共催 研究会5の日程についてお知らせいたします。 ●研究会5 「第17回KOBE自他共栄CUP国際シンポジウム」 日程:2021年3月7日(日)16時~ Zoomによるシンポジウム 世話人:曽我部晋哉 メール:s […]