コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本武道学会 柔道専門分科会

  • 柔道専門分科会とは
    • 会長挨拶
    • 分科会役員
  • ギャラリー
    • 2017年9月8日 グローバルに求められる柔道研究の動向を探る
    • 平成28年度研究会 2017年3月19日
    • 共催シンポジウム 2016年3月12日
    • 講演会「受身の最新研究から学校柔道安全確保の道を探る」2015/09/10
    • シンポジウム「中学校武道必修化の現状について」2014/9/11
  • 事務局からの報告(公開情報)
  • 事務局・連絡先
  • お問い合わせ

2016年2月

  1. HOME
  2. 2016年2月
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 admin イベント情報

日本武道学会HPにてシンポジウムを告知していただきました!

日本武道学会HPにおいて、2016年3月12日(土)の共催シンポジウムの告知をしていただきました。 日本武道学会事務局、広報委員会の皆様、ありがとうございました。 現在は抄録集の校正作業が進んでおり、当日に向け着々と準備 […]

2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2016年2月4日 admin 未分類

沿革の更新

本会の沿革を更新いたしました。 武道学会大会抄録や事務局資料をもとに、行事ごとの会場や講師等を追記しました。 詳しくはこちらからご覧ください。

2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 admin 会員の活動

菅波会長らが2016年講道館鏡開式にて形の演技を披露

2016年1月10日(日)、講道館大道場にて実施された鏡開式において会員が形の演技を披露しました。 種目、取受、氏名は以下の通り。   投の形 取 内村直也氏(大阪産業大学) 投の形 受 横山喬之氏(摂南大学) […]

2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 admin 会員の活動

会員の活躍 平成27年度武道優良団体表彰 筑波大学柔道部

1月11日、日本武道館において開催された鏡開き式・武道始めにおいて、平成27年度武道功労者表彰式が行われました。松永光日本武道協議会長より、10名の武道功労者と9つの武道優良団体が表彰状が授与されました。 その武道優良団 […]

2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 admin 会員の活動

アクセス5,000件突破!

HPのアクセス数が5,000件を突破致しました! 2015年12月2日〜2016年1月30日までの期間に1,000件のアクセスを頂きました。 この期間は本会の沿革や2016年3月開催のシンポジウムに関する更新がございまし […]

カテゴリー

  • 会員の活動
  • イベント情報
  • 活動報告
  • 未分類
  • 事務局からのお知らせ
  • Uncategorized

アーカイブ

最近の投稿

オンライン研究会 報告⑤柔道のグローバリゼーション研究―国際社会において柔道はどのような役割を担えるのか―

2021年3月27日

オンライン研究会 報告④柔道の頭部外傷に関する研究会

2021年3月25日

オンライン研究会 報告③柔道の技術・体力・コーチングに関する研究

2021年3月23日

『講道館柔道科学研究会紀要』第18輯発行について

2021年3月23日

オンライン研究会 報告②柔術・柔道史研究の現状と課題:日本と海外の研究状況

2021年3月21日

オンライン研究会 報告① コロナ禍における柔道授業について

2021年3月19日

事務局移転のお知らせ 大阪教育大学→東京学芸大学

2021年3月4日

第5回ARIHHPコーチング・カフェのご案内(2021年3月23日・オンライン形式)

2021年2月18日

研究会5のお知らせ「第17回KOBE自他共栄CUP国際シンポジウム」共催

2021年2月7日

新刊紹介『子どもの身体の動きが劇的に変わる コーディネーションゲーム60』(久保田浩史氏他)

2021年2月3日

カテゴリー

  • 会員の活動
  • イベント情報
  • 活動報告
  • 未分類
  • 事務局からのお知らせ
  • Uncategorized

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年10月
  • 2014年8月

日本武道学会柔道専門分科会事務局

担当:大阪教育大学 石川美久(いしかわ よしひさ)

住所:〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1

電話:072-978-3764

E-mail:yoshihis@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

  • 柔道専門分科会とは
  • ギャラリー
  • 事務局からの報告(公開情報)
  • 事務局・連絡先
  • お問い合わせ

Copyright © 日本武道学会 柔道専門分科会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 柔道専門分科会とは
    • 会長挨拶
    • 分科会役員
  • ギャラリー
    • 2017年9月8日 グローバルに求められる柔道研究の動向を探る
    • 平成28年度研究会 2017年3月19日
    • 共催シンポジウム 2016年3月12日
    • 講演会「受身の最新研究から学校柔道安全確保の道を探る」2015/09/10
    • シンポジウム「中学校武道必修化の現状について」2014/9/11
  • 事務局からの報告(公開情報)
  • 事務局・連絡先
  • お問い合わせ